この記事では、幼児向け通信教育による「先取り」について解説します!
「先取り」にも、いろんなタイプの学習があります。ぜひ違いを知って、子どもにあった通信教材を選んでくださいね♪
後半では、無料で試せる先取り教材も紹介しているので、要チェックです!
子供に先取りさせたいんだけど、どんな通信教育がいいの?
無理なく先取りさせるには?
英語や算数だけ先取りってできる?
子供に通信教育を選ぶときに「先取りできるか」はとっても重要な問題!
少しでも先取りできれば、
- 先取り学習を始める
↓ - 周りの子供よりできることが増える
↓ - 自信が持て、勉強が楽しくなる
↓ - 勉強が好きになり、もっとやりたいと思える
という好循環が生まれます♪
わが家も、幼児期からしっかり先取り!
長女は勉強に自信が持て、自分から努力できる子になりました♪
もちろん、勉強だけではありません!
- 早寝早起き・お手伝いなどの生活習慣が身に付く!
- 毎日机に向かう習慣ができる!
- お金を数えたり、蝶々結びができるように!
という良さも♪
勉強以外にも、身に付くことが多いのね!
さっそく結論ですが、先取り学習するなら次の9つがおすすめです!
特化型の先取り通信教育
教材名 | 対象年齢 | 月額料金 | レベル |
---|---|---|---|
⑦ RISU | 4~6歳 | 2,750円 | |
⑧ ワンダーボックス | 4~10歳 | 3,700円~ | |
⑨ こどもちゃれんじEnglish | 1~6歳 | 1,467円~ |
習い事の代わりにしたい、高い思考力を身に付けたいならコレ♪
迷ったら実際に体験してみるのも大切!
ということで、本ブログ記事では「先取り」を検討しているパパ・ママ向けに
- 【先取りで選ぶ】おすすめ幼児向け通信教育
- 幼児向け通信教育で先取りするデメリット・メリット
- 幼児向け通信教育の先取り無料体験
について詳しく紹介します!
\幼児教材のランキングから選ぶ場合はこちら/
気になるところは、先にチェックできます♪
【前提】先取りで選ぶ幼児向け通信教育のポイント
「子供の能力を少しでも伸ばしてたい」という願いから、「先取り」する方も多いです。
僕も3人の娘がいるので、気持ちはよく分かります。
先取り教材を選ぶポイントは、次の3つ!
- 先取りで小学校が楽しく前向きに!
- 先取りで身につく学習習慣や生活習慣も大切
- 楽しくないと意味がない
詳しく見ていきましょう。
ポイント①先取りで小学校が楽しく前向きに!
「先取り」は小学校受験など高学歴を目指した一部の人のため、というイメージがあります。
しかし実際の先取りは、
特別に高い学力をつけるだけではなく、楽しく勉強し、前向きに学校へ通うためのもの
です。
- 先取りで学習できれば、周りの子よりできることが増える。
- 自分に自信が持て、さらにがんばるきっかけに。
- ほめられる機会も増え、学校も楽しくなる!
という良さも♪
そのため、
- これから勉強をスタートする子
- 勉強に自信が持てない子
- 勉強が好きではない子
- 学校への不安が大きい子
を含め、すべての子にとって意味があります!
ちょっと先取りするだけでも、大きな自信につながります♪
目的やレベルに合わせて、子どもの力を少しでも伸ばせる教材を選びましょう!
ポイント②先取りで身につく学習習慣や生活習慣に意味がある
先取りは「勉強」だけに限ったことではありません。
- 毎日の学習習慣
- 生活習慣
も立派な先取りです!
例えば、
- 小学校の45分授業に耐えられる集中力
- 自分から机に向かって勉強する習慣
- 学習道具の準備や片付け
が身に付けば、それも大きな成果といえます。
小学生でも学習習慣・生活習慣が身につかず、苦労する子は多いですからね。
他にも、
- 自然や生き物への興味関心
- 早寝早起きやお手伝いなどの生活習慣
- 蝶々結びや、お金の数え方
- 人との関わり方等の社会性
などが身に付くのも、幼児向け教材の良さと言えます!
勉強以外の教材もチェックして、生活習慣や社会性など、伸ばしたいポイントもチェックしましょう。
ポイント③子供が楽しいと感じなければ意味がない
先取りをする場合、どうしても親ががんばって子供に勉強させがちです。
もちろん親の声掛けや励まし、サポートは必要不可欠に違いありません!ただ無理にやらせると子供が勉強嫌いになる可能性も。
教育の意識が高い保護者ほど、気をつけた方がいいですね。
大切なのは「勉強を楽しいと感じ、もっと学びたいと感じられること」!
そのために、
- 教材のレベル
- 学習内容
- 教材の種類(タブレット、紙、その他)
などを十分に検討する必要があります。
できれば事前に無料体験をして、「こんなはずじゃなかった」をなくしていきましょう!
わが家も10種類以上の教材を試してきましたよ♪
子どもに合わせて、楽しめる教材を選びましょう!
【高難易度】先取り幼児通信教育3選!周りに差をつけるならコレ
まず先取り教材の大本命である「高難易度」な通信教育を紹介!
到達レベルの高さは間違いなし!
- 勉強が得意
- 自分から意欲的に取り組める
- すでに勉強の習慣がある
という子におすすめの教材です!
Z会 幼児コース【教材の質の高さは本物】
Z会幼児コースの大きな特徴は「教材の質の高さ」です。
上の画像は、イード・アワード顧客満足度調査「通信教育【幼児】」の結果です。なんと、
- 【総合部門】 最優秀賞
- 【効果のある通信教育】No.1
- 【教材がよい通信教育】No.1
- 【受験・進学情報の充実している通信教育】No.1
- 【ブランド信頼性の高い通信教育】No.1
の評価を得ています!
つまり利用している人が
Z会幼児コースって、めちゃくちゃいい!
と感じているということです。
これだけでも、教材の良さが伝わりますよね♪
では教材の内容はどうか。
上の画像は、年長向けの国語教材の内容です。
- 助詞の勉強
- なぞり書きなし
- 点々のつく字の練習
という、かなりレベルの高い内容!1~2年生の国語で学習する「助詞」の勉強が幼児コースにも入ってきています。
1年ぐらい先の勉強に対応するイメージですね。
Z会では実際の年齢よりも上のコースも受講できますが、そのままの年齢でも十分に先取りになります!
そのため無理に上の学年を選ばずに、まず実際の年齢の受講するのがおすすめ。
ちなみにZ会幼児コースでは、
先取りよりも「あと伸び力」
というフレーズで、体験の大切さを重視しています。
体験が豊富だと、それだけ意欲や知的好奇心が広がるきっかけにつながり、知識を得たときにより深い理解やさらなる探究心へとつながります!
また世界的ベストセラーであるトレーシーカチローさんの「最高の子育てベスト55」という本の中でも、
「なぜ」「どうして」にとことん付き合う
引用:トレーシーカチロー – 「いまの科学で『絶対にいい!』と断言できる最高の子育てベスト55」(P163)
面倒がらずに「好奇心」を最大限に伸ばしてあげる
と紹介されています。子供の知的好奇心を刺激することが、変化の激しい将来に役立つ「創造的思考力」につながるとのことです。
上の画像は、体験教材にある内容です。「光の反射」を使って遊びます。
実際にCDの裏で光を反射させて遊んでみると、子供はめちゃくちゃビックリ!
5歳の次女は猫みたいに、光を追いかけてます♪
子供の中に「光」という概念がないので、
- なんで壁が光るの?
- どうしてCDを動かすと光も動くの?
- 日影だと光らないのはどうして?
など、「なぜ?」「どうして?」が止まりません!
ただ1つ注意点が。それは親の手伝いや関わりが必要不可欠ということ!Z会幼児コースの教材は、他の会社ように、子供だけでどんどん進められるように作られていません。
子供の疑問に寄り添い、一緒に成長していくぐらいの気持ちで取り組みましょう!
少し大変ですが、それだけの価値はありますよ!
- 年少 → 年中のコース
- 年中 → 年長のコース
のような先取りの場合は、かなり難しいと感じるはず!契約後に後悔しないよう、前もって無料体験することをおすすめします。
ちなみに無料体験でも、上で紹介した「体験教材」が試せますよ♪
教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 3~6歳 |
料金 | 年少(3~4歳):1,870円/月~ 年中(4~5歳):2,244円/月~ 年長(5~6歳):2,431円/月~ |
教材の内容 | ワーク ぺあぜっと(体験教材) ぺあぜっとi(保護者向け冊子) 提出課題 デジタルワーク デジタル英語教材 その他副教材 ※年令によって異なる場合もあります |
\「あと伸び力」をつけるならコレ!/
資料請求でおためし教材がたっぷりもらえる!
もちろん入会の必要なし。
※対象商品がなくなり次第、終了となります
わずか2分でかんたん請求♪
実際に利用した感想やお得な入会方法は、以下のリンクから読めます!
>>リストにもどる
モコモコゼミ【笑えるぐらい難しい】
モコモコゼミは、中学受験に対応した難関進学塾のサピックスと提携の通信教育です。
はっきり言ってめちゃくちゃ難しいです。
上の画像は、年長用の問題にある「こうさてんのまがりかた」の問題です。
- 文が長い
- 言葉が難しい(こうさてん)
- 手順が多い(さいしょは、そのつぎは、それから)
- 指示が細かい(あおい ○を つけてください)
など、他の教材と比べてもかなり難しくなっています。この問題を解くには、
- 読解力
- 集中力
- 論理的思考力
- 空間認識力
等の、高い力が求められます。ひらがながすらすら読めるとかのレベルではありません!
5歳の次女も挑戦してみましたが「??」って感じでしたね(汗)
ただ到達レベルも間違いなく高いです!小学校受験に対応しているというのも納得です。
さらに「算数教科トレーニング」というコースもあり、こちらはなんと「かけ算」「わり算」の学習まで!
「わり算」は3年生の内容。およそ3年間の先取りイメージですね。
今まで試してきた通信教育の中では、間違いなくもっともレベルが高いです!挑戦する価値は十分ありますね。
ただ本当にこんな難しい問題が解けるのか疑問ですよね。秘密はモコモコゼミ運営の「こぐま会」が採用している「らせん型カリキュラム」というもの。
同じ単元の似た問題を、難易度の低いものから繰り返し解いていくカリキュラム。自然と難易度の高い問題も解けるようになります。
実際の年齢のコースでもかなりの先取りになるため、上の年齢のコースの受講はおすすめできません。まずは年齢に合ったコースで挑戦してみましょう!
ちなみに今なら「合わなかったら無料」キャンペーンが実施中。無料で試すなら、今がチャンスですよ♪
教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 1~6歳 |
料金 | 1~2歳:1,408円/月~ 2~3歳:2,662円/月~ 3~4歳:2,662円/月~ 4~5歳:2,662円/月~ 5~6歳:2,662円/月~ |
教材の内容 | 冊子 付録教材 ぬりえ3ページ チェックシート モコモコシール 出席簿 ※年令によって異なる場合もあります |
合わなければ、すぐに解約でOK!もちろん完全無料です。
>>リストにもどる
③がんばる舎【月額800円の格安先取り教材】
がんばる舎の特徴は、「月額料金が安いこと」!年齢に関わらず月額800円で受講でき、他の教材と比べても圧倒的な安さです。
安いということは
- 始めやすく
- 続けやすい
ということ。もし教材が合わなかったとしても、800円程度なら気軽に試せます!
1日あたりにすると約27円!缶コーヒーの半額以下で知育ができちゃいますよ♪
安さの秘密は「プリント教材」。必要ないものはとことん省いた、スッキリっとした教材なのでこの価格が実現できています。
では実際の中身を見てみましょう。
上の画像は、6歳向けコースにある「かず・りょう」の問題です。「実際の物の数」と「○の数」の一致が出題されています。
数の感覚を養うのに重要な問題ですが、問題自体はそこまで難しくなく、答え方も単純です!
子供にとっても取り組みやすい内容ですよ♪
各コースの内容
コース名 | 対象年齢 | 内容 |
---|---|---|
すてっぷ1 | 2歳程度 | 身近なものの名前 言葉を増やす 5までの数 |
すてっぷ2 | 3歳程度 | ひらがなの読み方 10までの数 ものの大小・長短 |
すてっぷ3 | 4歳程度 | ひらがなの書き方 あわせた数 時間や時刻 |
すてっぷ4 | 5歳程度 | カタカナの読み方 濁音や半濁音 1ケタの計算 |
すてっぷ5 | 6歳程度 | カタカナの書き方 動詞・形容詞・助詞 文章の計算問題(1ケタ) |
すてっぷ6 | 1年生程度 | 1年生の国語・算数 クロスワードやしりとり 2ケタの計算 |
教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 2~6歳 |
料金 | 733円/月~ |
教材の内容 | プリント教材 |
期限までに解約すれば、
完全無料で受講できますよ♪
>>リストにもどる
【総合的】先取り幼児通信教育3選!生活習慣も身につけるならコレ
続いて紹介するのが、手軽に先取りできる通信教育を紹介します。
- 少しでも勉強を得意になってほしい!
- 自信をもって学校に行ってほしい!
という場合は、こちらから選ぶといいでしょう。
では、先取りの内容について見ていきましょう。
④こどもちゃれんじ【生活習慣も先取りできる】
こどもちゃれんじの大きな特徴は、「学習だけでなく生活習慣から先取りできる」点。エデュトイやDVDなどの豊富な教材を活かし、生活習慣を育めます!
生活習慣に目を向けているのは「こどもちゃれんじ」だけです♪
例えば「整理整頓」。
整理整頓や片付け方が苦手だと、
- プリントや文房具がなくなる
- えんぴつや筆箱が机から落ちる
- 必要ないものが机の上にあって集中できなくなる
といったこともめずらしくありません。
勉強が得意な子ほど、机の上が整理されているものです。
そこで活用したいのが、こどもちゃれんじ!
上の画像は、年長向けこどもちゃれんじでもらえる
- 「じぶんのつくえシート」
- 「収納BOX」
の画像です。
毎日のワークの取り組むときに使うことで、自然と
- 机の上の整理整頓
- 勉強道具の準備・片付け
- 机に向かって勉強する習慣
などが身に付きます!
わが家の次女も年長に入ってからは、しっかり机に向かって勉強する習慣が、また自分で準備・片付けができるようになりました!
これを使うまでは、床の上で勉強することもありましたから(汗)
では勉強の方はどうでしょうか。
上の画像は、年長向けこどもちゃれんじのワークのものです。
ひらがなと順序数(何番め)の問題ですが、難しいものは出題されません。解き方も単純で、子ども自身でサクサク進めるレベルです。
こちらは「伸ばす音」の問題です。ひらがなが違っているところに、正しい文字のシールを貼ります!
レベルが適度なので、子供が思い切り楽しめます!難しくて嫌になることもないですよ♪
内容としては「順序数」「伸ばす音」、どちらも1年生の始めに習う単元。普通に受講するとおよそ半年ほど、無理のない範囲で先取りするイメージです。
こどもちゃれんじでは上の年齢のコースに挑戦できますが、次の点に注意が必要です。
- 行事ごとがずれる
→ 年中で卒園式と言われても、早すぎる - 生活習慣がずれる
→ 歯磨き・時間への意識・食事・トイレなど
こどもちゃれんじでもっと先取りしようと考えるなら、豊富なオプションを試してみるのもありです。
こどもちゃれんじのオプション
- プログラミングプラス
- サイエンスプラス
- 知育プラス
- 読み聞かせプラス
- 表現プラス
- リズムダンスプラス
こどもちゃれんじの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 0~6歳 |
料金 | baby (0~1歳):1,790円/月~ ぷち (1~2歳):1,980円/月~ ぽけっと(2~3歳):1,980円/月~ ほっぷ (3~4歳):1,980円/月~ すてっぷ(4~5歳):2,480円/月~ じゃんぷ(5~6歳):2,480円/月~ |
教材の内容 | ワーク 絵本 エデュトイ DVD 特別教材 |
>>リストにもどる
⑤幼児ポピー【高コスパ先取り教材】
幼児ポピーの大きな特徴は「コスパの高さ」です!教材が充実していながら「931円/月~」で利用できる点は、見逃せないポイントです。
40年以上続く実力は、ダテじゃありません!
イード・アワード顧客満足度調査でも、2012年の調査開始からもっとも多く最優秀賞を獲得しているのが「幼児ポピー」です。
「学費の満足度が高い通信教育」部門においては、なんと9年連続No.1に輝いています!(参考:イード・アワード)
幼児ポピーの人気が続く理由がよく分かりますね♪
では教材の中身はどうでしょうか。
上の画像は、年長向け「幼児ポピーあおどり」のもの。ひらながの勉強ですが、
- イラストがかなり多め
- 楽しく取り組める工夫
- なぞり書きをしっかり
な内容になっています。ハードルは低めで、適度な難易度に設定されています。
楽しく勉強し、無理のない入学準備を行う
というコンセプトのとおりですね!
通常の受講だと、先取りがほとんどないイメージ!
各コースの内容
コース名 | 対象年齢 | 内容 |
---|---|---|
ももちゃん | 2~3歳 | 絵本やシール遊びを通して 親子でふれあいながら、 「こころ・あたま・からだ」 を育てます。 |
きいどり | 3~4歳 | 工作や絵本での遊びを通して 「文字・数・言葉」に親しめます。 |
あかどり | 4~5歳 | 絵本とドリルで、 勉強の基礎や社会性を育めます。 |
あおどり | 5~6歳 | 絵本とドリルを使って、 小学校で必要となる学習の 土台を身に付けていきます。 |
幼児ポピーの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 2~6歳 |
料金 | 2~3歳: 980円/月~ 3~4歳: 980円/月~ 4~5歳:1,100円/月~ 5~6歳:1,100円/月~ |
教材の内容 | 絵本 ワーク デジタルワーク 特別教材 |
\ポピーを無料で試せるお得情報♪/
資料請求でもらえる無料のお試し教材はボリューム満点!
シールもたくさんついて、1週間は遊べます♪
検討中なら、もらわないと損っ!
資料請求はわずか1分で完了♪しつこい勧誘もありません!
⑥スマイルゼミ【オールインワンタブレットで英語も先取り】
スマイルゼミの特徴は「オールインワンのタブレット教材」だということ!
教材はあれこれ届かず、タブレット1台で
- ひらがな・カタカナ・言葉
- 英語
- 数・時計・図形
- 生活
- 自然
の各分野が学べます。
「書く力」が伸ばせる高性能タブレットはスマイルゼミだけ♪
特に注目したいのは、タブレットを活かした「英語」の学習です!
ネイティブの発音でたくさんの英語に親しめるだけでなく、真似して発音することもできます!
実際に発音することで、より発音が定着しますよ♪
「本格的に英語を先取りしたい」という場合は、月額748円の「英語プレミアム」がおすすめ!小学生用のプログラムですが、幼児コースでも受講OK♪
ゲーム・歌・絵本が豊富で、遊びながら英語に触れられます!
- 通常の英語教材:4~5講座/月
- 英語プレミアム:通常+7~8講座/月
英語プレミアムに加入することで、通常コースの倍以上の英語に取り組めます!
英語教室だと「約8,000円/月」するので、かなり格安です。
実は「英語プレミアム」は、2週間の無料体験でも体験OK!教材の配信が月初めなので、月末の入会がオススメ♪タイミングが違うと、体験できません(汗)
体験方法については「【ポイントは申し込むタイミング】スマイルゼミの2週間無料体験申し込み方法!」で解説しています!
スマイルゼミの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 3~6歳 ※年少は冬から |
料金 | 年少:3,278円/月~ 年中:3,278円/月~ 年長:3,278円/月~ |
教材の内容 | タブレット |
なおスマイルゼミの先取りについては、以下の記事でも解説しています。
>>リストにもどる
【特化型】幼児向け通信教育教材3選!併用で先取りするならコレ
「特定の教科や内容」にこだわって先取りする教材を紹介!
- 英語を学ばせたい
- 算数を得意にさせたい
- 思考力を育てたい
など、学ばせたい力に合わせて教材を選べます。他の通信教材や習い事との併用にもピッタリですよ♪
英語など、習い事の代わりに利用するのもOK!
学校の英語程度なら、通信教材で充分。
紹介するのは次の3つの教材です。
- RISUきっず → 「算数」
- ワンダーボックス → 「思考力」「発想力」「創造性」
- こどもちゃれんじEnglish → 「英語」
それぞれの先取りをチェックしていきましょう!
\併用するつもりならこちらがおすすめ/
⑦RISUきっず【唯一の算数特化型教材】
RISUは唯一の「算数特化型」のタブレット教材。幼児向け「RISUきっず」では、1年生の中盤ぐらいまでの内容が先取りできます!
算数にこだわって先取りするなら、RISU一択ですね!
RISUでは
- 無学年のステージ制
- 「思考力」と「読解力」を育む豊富な良問
- トップ学生による個別フォロー
という特徴があります!
RISUは無学年のステージ制になっており、クリアするとどんどん先に進められるようになっています。
- 1ヶ月に取り組む内容
- 1日に取り組む量
も一切決まっていないので、楽しみながら自然と先取りに!
ノルマ感がないので、子どもも伸び伸びと進められます!
またRISUきっずでは「思考力」が身につく問題が10,000問以上。
やってみると分かりますが、算数が得意になるのも納得です。
文章を使った問題もたくさん!問題の意図を考えながら読むことで「読解力」も身に付きます!
取り組んだ内容によって個別のフォローがされるのも大きなポイント!東大生などトップ学生による解説動画もかなり分かりやすいです。
各コースの内容
1つのステージに25の問題が用意されていて、1つの問題がおよそ5分。平日に10分取り組めば、一年間で1年生の中盤ぐらいまでの内容が先取り可能!
算数に力を入れたいならぜひおすすめです!
RISUでは、日本でトップクラスの算数の成績を収めている子もたくさん!先取り効果は間違いありませんよ♪
RISUきっずの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 4~6歳(年中~年長) |
料金 | RISUきっず:2,750円/月 ※小学生向けRISUに入ると、料金体系は変わります |
教材の内容 | タブレット(算数) |
人数限定の無料体験キャンペーンが利用可能!
通常1年33,000円かかるRISUきっずを、1週間無料で体験できます。
※お試し後に返品する場合は、手数料1,800円(税込1,980円)がかかります。
申込みの際に、キャンペーンコード【ari07a】を登録してください!
人数50名限定!
算数の力を伸ばしたい人ならお早めにお試しください♪
>>リストにもどる
⑧ワンダーボックス【ワクワクが止まらない】
ワンダーボックスの大きな特徴は、ずばり「ワクワクがつまった遊びで思考力が育める」点です!
国語や算数に直接つながる知識ではないですが、「思考力」「発想力」「創造性」といった「地頭の良さ」につながる力が育ちます!
上の画像は、ワンダーボックスに含まれる「シンクシンクプラス」というアプリのゲーム。図形感覚や空間認識力が育ちます。
こちらは「テクロンとひみつの研究所」というアプリ。科学的な視点を使ったパズルゲームです。
文科省でも推進されている「STEAM教育」に対応したゲームになっています。
大人も震える良問ぞろいですよ!
ただワクワクするだけでなく、その学力への効果も実証されています。
こちらはカンボジアの子たちが、ワンダーボックス内の「シンクシンク」を3ヶ月間利用したときの学力効果です。
- 算数の偏差値
- IQ
が大きく向上したことが発表されています!
「子どもが楽しめる」という点では、断トツNo.1ですよ♪
ちなみに資料請求
RISUきっずの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 4~10歳 |
料金 | 3,700円/月~ (兄弟追加:1,850円/月) |
教材の内容 | タブレット キット |
\ワクワクで地頭力がアップする新しい通信教材!/
子どもの可能性を広げるWONDER(ワクワク)がたくさん!
最新のSTEAM教育を体験しよう♪
\脳がふるえる良問でIQが高くなる!/
初年度料金5%OFF(2,200円相当)にするなら
紹介コード:I2vGVtlb-qaF
>>リストにもどる
⑨こどもちゃれんじEnglish【手軽に英語も♪中学3年間程度の英語単語数が学べる】
英語の先取りをしたい場合は、「こどもちゃれんじEnglish」がおすすめ!
楽しい教材と手頃な料金(1,467円/月~)で、ネイティブの英語を先取りできます。
3年生から必修化された英語の先取りならコレ!
上の画像は「MyEnglishPad」というデジタル端末で、
- 絵合わせ
- もぐらたたき
- しまじろうとの会話
- ペット育成
などの豊富なゲームで遊びながら、ネイティブの発音をたくさんインプットできます!
こちらは「MyEnglishPad」の音声に合わせて楽しむ、「ツイスター風」のゲームです!
- Touch the yellow car.
- Stem on the black boat.
といった指示を聞き取って、指定の場所を触ったりふんだりします。
最初は意味もわからずやっていましたが、1ヶ月も続けると聞き取れるようになりましたよ♪
ワークもついてきて、「書く」練習も先取りできます!
こどもちゃれんじEnglishで扱う単語数は、小学校で扱う単語数のおよそ3倍!なんと中学3年間で扱う単語と同じ量を学べます。
料金は手頃ですが、先取り内容は本物です!
実際の教材内容や使ってみた感想は、以下の記事で解説しています!
こどもちゃれんじEnglishの教材概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 1~6歳 |
料金 | 【会員】 1~2歳:2,933円/回 2~3歳:2,933円/回 3~4歳:3,476円/回 4~5歳:3,476円/回 5~6歳:3,476円/回 【会員じゃない人】 1~2歳:3,637円/回 2~3歳:3,637円/回 3~4歳:4,180円/回 4~5歳:4,180円/回 5~6歳:4,180円/回 ※教材は2ヶ月一回で年6回 |
教材の内容 | My English Pad DVD ALPHABET WORKBOOK 英語図鑑など ※教材は年令によって異なります |
小学校英語のおよそ3倍の英単語が学べる
「約1,467円/月~」で高コスパ英語教材!
さらに英語に力を入れたい場合は、英語教材の「ミライコイングリッシュ」もいいですよ!
>>リストにもどる
これから小学校に入学する方におすすめの教材
4月から小学校に入学する方には「進研ゼミ小学講座(新小1)」がおすすめです。
進研ゼミ小学講座は、学習・生活観点のどちらにおいても入学に向けた準備ができるので、初めて小学校に入学するお子さんを持つママパパにも人気の教材なんです
また、進研ゼミ小学講座は、今ならお得なキャンペーンで入会できます。
3月までの追加費用0円です!
1年生準備スタートボックスが手に入る
今、進研ゼミ小学講座に申し込むと『入学準備ばっちりセット』が手に入ります。
- 入学直前ワーク(国語・算数)
- お名前練習帳
- 持ち物大切お名前シール
- コラショが応援!光る鉛筆削り
- 削って変身!レインボー鉛筆
- かっこよく持てる!鉛筆グリップ
- 自分専用!勉強シート
お名前練習帳で自分の名前を書く練習をしたり、お名前シールで持ち物の準備をしたり、身の回りのことが分かる学習コンテンツが豊富なので、入学前に生活週間を身につけられます!
小学校入学は不安なことも多いかもしれませんが、いま進研ゼミ小学講座 新小1を受講開始すれば、必要な生活準備がひととおりできてしまうのは嬉しいポイントです。
公式
0円で手に入る専用タブレットで学習可能
なんと入会と同時に無料で手に入るタブレットでは、特別入学準備コンテンツを配信されます。
- 国語・算数・英語の準備
- 読書
- 生活準備
- プログラミング
- 交通安全アニメ
小学校でもタブレット学習が始まっているので、入学前のこの時期にタブレットに触れられるのは嬉しいポイントです…!
受講費1,500円割引のキャンペーン中
なんと、2024年4月に小学校に入学する1年生限定で、小1講座の4月号受講費が1,500円割引になります。
※2024年4月30日までの申し込みで締め切り
※毎月払い、12ヶ月一括払い問わず
つまり、4月号の受講費は通常3,250円のところ1,750円で受講できます。ほぼ半額…これは本当に安いです。
入会を検討されている方は、どうせならこの時期に入会しておくほうが良いですよ!
専用タブレット代が0円のキャンペーン
2024年4月に小学校に入学する1年生限定で、チャレンジタッチの専用タブレット代が0円になるキャンペーン中です。
※2024年4月30日までの申し込みで締め切り
※小1 4月号入会者限定で専用タブレット代0円
私達が子どもの頃と違い、現在の小学校ではタブレット教育が当たり前になっています…が、私たち親世代が習っていないので家庭で教えるのって本当に大変なんですよ…
なので、進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)のように、家庭で楽しみながらタブレット教育に慣れていくのは本当に助かりますよ。
せっかくなのでタブレット料金が0円のこのタイミングで入会を考えてみましょう。
1ヶ月のみの受講が可能なキャンペーン中
2024年4月に小学校に入学する1年生限定で、『1ヶ月だけの受講OK』のキャンペーンが開催されています。
※普段2ヶ月以上の継続が必要
※4/10(水)までのご入会に限ります。詳しくは公式サイトを御覧ください。
これだけ進研ゼミにお得なキャンペーンがあるのは分かってはいるものの「お子さんが本当に継続できるのか」が不安で申し込めない方もいらっしゃいますよね…
そういった方にピッタリな入会のタイミングが今なんです♪
4月15日までに退会の連絡をすれば、1ヶ月分(1,750円)だけの支払いで退会が可能…!これは本当に助かります…
少しでも興味をお持ちの方は、まずは公式サイトを確認してみましょう〜↓
幼児向け通信教育で先取りするデメリット
幼児向け通信教育の先取りを考えるなら、デメリットもしっかり知っておきましょう!
本来とは違う段階の学習を行うので、もちろんデメリットもあります。
- 初めは学習の時間が長くなる
- 親の手助けが必要になる
- 無理にやらせると勉強嫌いになる
先取り学習を行うと、実際の年齢の教材と比べて
- 1日の学習量
- 学習教材のレベル
の両方がアップすることがほとんど。
通常の年齢だと10分で終わっていた学習が15~20分かかることも。慣れないうちは、子供の集中力が途中で切れてしまうかもしれません。
ただレベルが上がれば、子供の能力も大きく育つのも事実!
1~2ヶ月取り組めば、子どもも慣れて集中力も身に付きます!
問題によっては必要となる知識も増えます。読みづらい問題や長い文章も出てきます。
親の手助けが必要となるタイミングも必然的に増えることは知っておきましょう
先取り教材にモチベーションが上がりにくいときは、無理にやらせるのは禁物!最悪の場合、勉強嫌いになってしまう可能性もあります。
そのため、子供の気持ちに寄り添いながら
- 今日は1つだけにしておこうか。
- 計算だけやってみようか。
- 3分だけがんばれたら終わりにしよう。
などと声をかけ、先取りに対するハードルを下げてあげると良いですよ。
がんばれたことは、思い切りほめてあげましょう!
幼児向け通信教育で先取りするメリット
デメリットもありますが、もちろんメリットもたくさん!
- 周りの子よりもできることが増える
- 自分に自信が持てる
- さらにがんばるきっかけになる
- 難しいことに挑戦することに慣れる
- 小学校が楽しみになる
周囲がまだ学習していない内容を先取りすれば、それだけ周りのことの差がつきます!これは頭が良い・悪いではなく、「知っているかどうか」の問題です。
小学校に入って新しい内容を学習しても、一度学習した内容なので理解もしやすく、
- 勉強がわかる
↓ - 分かるから授業も楽しい
↓ - 自信が持てる
↓ - 学校って楽しい!もっと挑戦してみたい
という好循環が生まれます!
ここまで来ると、親が声をかけなくても自分で勉強するようになりますよね♪
ただ繰り返しなりますが、
重要です。受験など目的がはっきりしている場合をのぞいて、難しすぎる教材はおすすめできません!
長い目で見ると、無理せず子供に合ったレベルと内容で続けられることが、大切です。
\迷っているなら、今すぐ幼児教育を始めるべき/
幼児向け通信教育の先取りは事前の無料体験が鉄則!
子供の先取り教材を選ぶときは、事前の「無料体験」が鉄則!
ほとんどの教材で、入会前にお試し教材をもらえます。「こんなはずじゃなかった!」とならないよう、体験してから入会しましょう。
もちろん無理に入会する必要はなし!わが家も10社以上試しましたよ♪
各社の無料体験を、以下にまとめておきました!ぜひ利用してくださいね♪
各社の無料体験
その他、幼児向け通信教材の無料体験について詳しく知りたい方は、以下の記事で解説しています。
以下は、それぞれの無料体験の詳しい内容です。ぜひ参考にしてください♪