- こどもちゃれんじの思考力特化コースってどう?
- 「総合コース」とは何が違うの?
- いつから変更できる?変更方法は?
こどもちゃれんじには、
- 「総合コース」
- 「思考力特化コース」
の2種類のコースがあり、それぞれに特徴があります!
遊び中心なら「総合コース」
ワーク中心なら「思考力特化コース」
実際に年長の娘が「思考力特化コース」を受講して、
楽しく思考力を伸ばしたいなら、オススメNo.1教材
と率直に感じました!自分なりの答えを見つけ出す楽しさを実感できます♪
ただ、
- 学習習慣を付けたい
- 入学準備をしたい
- おもちゃで遊びながら学びたい
という方は、「総合コース」を選んだ方がいいです。
豊富な教材で、思考力以外の部分も広く学べるのが「総合コース」だから!
中級~上級者向けの教材ね!
具体的な感想は、次のとおりです。
- 思考力を使うゲームが楽しい!
- ワークはたっぷり♪
- 保護者向け通信がためになる!
- エデュトイやDVDがなくて寂しい
- 学習の先取りにはならない
すでに「総合コース」を受講している人も、コース変更はとっても簡単にできますよ♪
ということで、本ブログ記事ではこどもちゃれんじ「思考力特化コース」を検討しているパパ・ママ向けに
- 「総合コース」と「思考力特化コース」の違い
- 「思考力特化コース」の口コミ感想
- コースの変更方法
について詳しく紹介します!
無料で思考力特化コースを試せる方法も紹介しているので、ぜひチェックしてください♪
\申込みはわずか2分♪プレゼントももらえる/
特別な割引情報が入ることもあるので要チェックです♪
気になるところは、先にチェックできます♪
口コミ前にこどもちゃれんじ「思考力特化コース」と「総合コース」の違いをチェック!
こどもちゃれんじには
- 「総合コース」・・・豊富な教材で総合的に学ぶ
- 「思考力特化コース」・・・ワークを中心に思考力を高める
という2種類のコースがあり、それぞれに特徴があります。
「思考力特化コース」と「総合コース」の違い
項目 | 思力特化 コース | 総合 コース |
---|---|---|
キッズワーク | 48~64ページ | 32ページ ※年長のみ20ページ |
パワーアップワーク | – | 20ページ ※年長のみ |
思考力ぐんぐんワーク | 24~32ページ | – |
エデュトイ | 年1回 | 年7~8回 |
DVD | – | あり |
絵本 | – | あり |
考える遊び | 年8回 | 年4回 ※年長はなし |
添削問題 | 年2~3回 | なし |
もう少しくわしく見ていきましょう。
「思考力特化コース」と「総合コース」の教材内容の違い
まず「教材内容」の違いから!
各コースの主な教材
思考力特化 コース | 総合 コース |
---|---|
キッズワーク ※総合コースの約2~3倍 思考力ぐんぐんワーク エデュトイ(年1回) 考える遊びセット(年8回) 添削課題(年3回) 特別教材(年6回) 保護者向け情報誌 | キッズワーク パワーアップワーク エデュトイ(年9回) DVD(4~12月) 絵本(毎月) 特別教材(年8回) 保護者向けリーフレット |
思考力特化コースは、ワークを中心としたコース!
- キッズワーク
- 思考力ぐんぐんワーク
- 考えるエデュトイセット
- 添削課題
を使って、「自分で考える力」を育みます。
これらの教材は、「総合コース」にはつきません!
ただし、思考力特化コースには、「エデュトイ」や「絵本」「DVD」はつきません!
「思考力特化コース」と「総合コース」のワークの違い
次にワークの違いについて!まずコースによって、ワークは以下の通りになっています。
思考力特化 コース | 総合 コース | |
---|---|---|
キッズワーク | 48~64ページ | 32ページ ※年長のみ20ページ |
パワーアップワーク ※年長のみ | – | 20ページ |
思考力ぐんぐん | 24~32ページ | – |
ワークのボリュームで見ると、思考力特化コースの方が2倍以上!
ワークが好きな子にとっては、嬉しいわね♪
内容についても見ていきましょう!
こちらはこどもちゃれんじじゃんぷ「総合コース」のキッズワークです!
入学に備えて、国語・算数につながる内容が学習できます。
入学準備が目的なら、「総合コース」で十分♪
一方、こちらはこどもちゃれんじじゃんぷ「思考力特化コース」のキッズワーク。
国語・算数につながる内容とは別に、「じっくりかんがえる」ページで「考える力」が養えます♪
思考力特化コースで育つ「考える力」
- 因果関係
→ 原因と結果の関係をとらえる - 多面的視点
→ 縦・横・斜めからとらえる - 全体と部分
→ 全体を意識しながら部分を考える - 先の見通し
→ 見えない先を予想して感が増す
「思考力特化コース」では、思考力を高めることに特化した「思考力ぐんぐん」もあります!
かなりワークでの学びが豊富ね♪
「思考力特化コース」と「総合コース」の学ぶテーマの違い
「思考力特化コース」と「総合コース」では、学ぶ内容も少し違ってきます。
思考力特化 コース | 総合 コース |
---|---|
ひらがな・カタカナ 論理 数量 図形 言語 時計 など | ひらがな・カタカナ 数量 図形 時計 探究心 考える力 社会性 英語 など |
社会性・探究心など、幅広く学べるのは「総合コース」。
迷ったらいろいろ学べる「総合コース」が良さそうね♪
一方、思考力を高められるのが「思考力特化コース」。
もちろん小学校で必要な「文字」「数」「時計」などは、しっかり学べますよ!
「思考力特化コース」と「総合コース」の料金の違い
「思考力特化コース」と「総合コース」では、料金の違いはありません!
コース | 思考力特化 コース | 総合 コース |
---|---|---|
【年中】すてっぷ 【年長】じゃんぷ | 2,480円/月~ | 2,480円/月~ |
どちらも同じ金額なので、安心して利用できます♪
こどもちゃれんじじゃんぷ(年長)思考力特化コースで残念だった口コミ・感想!
わが家でも、こどもちゃれんじじゃんぷ(年長)の「思考力特化コース」を受講。
「総合コース」から「思考力特化コース」に変更しました。
実際に利用してみると、ちょっと残念に感じる点も・・・。
- エデュトイやDVDがないのは寂しい
- 学習の先取りにはならない
くわしく見ていきましょう。
口コミ感想①エデュトイやDVDがないのは寂しい
「思考力特化コース」の教材はシンプル!「総合コース」から変更すると、かなり寂しく感じました。
子どもはかなりエデュトイがないのが、残念そうでしたね(汗)
そもそもこどもちゃれんじを始めたのは、豊富な教材が魅力的だったから。
「DVD」や「エデュトイ」が、こどもちゃれんじの特徴よね!
「総合コース」を受講していると、次のような教材が毎月届きます。
- キッズワーク
- パワーアップワーク
- エデュトイ
- DVD
- 絵本
- 保護者向け冊子
- 理解度チェック&アドバイス
月によっても違いますが、かなり盛りだくさん!
子どもは毎月届くのを楽しみにしています!
一方「思考力特化コース」で届いたのが、以下の教材。
- キッズワーク
- 思考力ぐんぐん
- 保護者向け冊子
- 考える遊びセット
※月によっても、内容は異なります。
「総合コース」に比べると、かなりシンプル!
これじゃ、おもちゃを期待する子にとっては、ちょっと寂しいかも。
たっぷりの「ワーク」や「考える遊びセット」など楽しい教材もいっぱいなんですけどね。
ただ、エデュトイやDVD、絵本がないシンプルな教材は、やっぱり寂しいです・・・。
口コミ感想②学習の先取りにはならない
思考力特化コースでは、ボリューム満点のワークで「考える力」を伸ばせます。
しかし、学習の先取りにはなりません!
僕自信も、勘違いしてました(汗)
つまり、
- 1年生の漢字を勉強する
- たし算や引き算を練習する
といったように、1年生の学習内容を先に勉強することはないですよ。
国語・算数につながる学習進度は、
- 「総合コース」
- 「思考力特化コース」
のどちらでも変わりません!
入学準備が目的なら、「社会性」や「生活習慣」も学べる「総合コース」を選んだ方がいいです!
入学準備については、以下の記事で詳しく解説しています。
こどもちゃれんじじゃんぷ(年長)思考力特化コースで良かった口コミ・感想
楽しみながら思考力を働かせるという意味では、「思考力特化コース」ほど優れたものはないですね!
ここまで「思考力」を使って楽しめるとは思っていませんでした♪
具体的に良かった内容は、次の点です。
- 思考力を使うゲームがかなり楽しい!
- ワークのボリュームがたっぷり♪
- 保護者向け通信がためになる
くわしく見ていきましょう。
口コミ感想①思考力を使うゲームがかなり楽しい!
「思考力特化コース」の学習方法は、「総合コース」とはちょっと違います。
まず行うのは「かんがえるあそびセット」という思考力を使った遊び。
勉強より先に「遊び」を体験するんです!
そしてこの遊びがかなり楽しんです!ちょっと中身を紹介。
こちらは「かんがえるあそびセット」の「ハロウィンぶんづくりゲーム」です!
「助詞」がテーマのボードゲーム!
あまり意識していない「を」「が」に注目して、助詞を理解できます。
- 3つのサイコロをふる
- 主語(おばけ・まじょ・こども)
- 助詞(を・が)
- 動詞(つくる・まわす・はこぶなど)
- 出来た言葉に合う絵をタッチ
- 初めにタッチした人が「お菓子カード」をもらう
これに親子でかなり熱中!
なかなか難しいのが楽しんですよね♪
例えば、
- 「まじょ」「が」「もちあげる」
- 「まじょ」「を」「もちあげる」
だと文は似ているけど、まったく別のことに!
これは子供も迷いそうね~。
あたまの中で文を組み立ててから、イラストを探すので、かなり頭を使いますよ!
大人でも、意外と迷います♪
「かんがえるあそびセット」で遊んだ後に、「思考力ぐんぐん」ワークで「助詞」の使い方をさらに学習!
これはしっかり身につきそうね♪
「体験」→「学習」
という「思考力特化コース」ならではの学習の流れで、理解はかなり深まります!
「思考力特化コース」の「遊び」&「学習」はかなり楽しくて有効!
口コミ感想②ワークのボリュームがたっぷり♪
こどもちゃれんじの「総合コース」では、ワークのボリュームが少ないと感じてきました。
子どものやる気があると、月の前半に終わってしまうんです(汗)
では、思考力特化コースはどうかというと・・・
なんと「総合コース」の2倍以上!
好きなだけやっても、月の前半に終わることはありません!
ワーク好きには、嬉しいわね!
- キッズワーク 64ページ
- 思考力ぐんぐん 32ページ
※月によってページ数は変わる可能性があります。
1日に4ページずつ進めても、24日かかる計算!
4ページなら、1日10分程度でできますよ♪
ワークはボリューム満点!「総合コース」の2倍以上の量が楽しめます♪
これでも物足りないというワーク好きさんには、しまじろうクラブアプリのデジタルワークもあります!
毎月90問配信される上に、映像教材もたっぷり♪
これだけあれば、物足りないってことはないわね!
\しまじろうクラブアプリの口コミ記事はこちら/
口コミ感想③保護者向け通信がためになる
思考力特化コースで見逃せないのが、「保護者向けの冊子」!
じゃんぷには「こどもちゃれんじじゃんぷ通信」という読み物が入りますが、
- 「総合コース」・・・2ページ
- 「思考力特化コース」・・・16ページ
という大きな違いがあります!
思考力特化コースでは、親向けの情報発信が手厚いんです!
内容についても見てみましょう。
見開き2ページで、基本的にはエデュトイの解説が載っています。
教材の説明や、ねらいが分かります。
全16ページの冊子になっていて、気になる子育ての情報も載っています!
上の号では「聞く力」の特集。タイプごとの、教材を活用した「聞く力」の育み方が解説されています。
豪華な育児情報誌って感じ!
育児の知識を得る機会は多くないので、子どもの課題の具体的な解決策を知れるのはありがたいです!
育児情報誌も買うと安くありませんからね(汗)
正直、これだけでも「思考力特化コース」を利用する価値はあります。
\申込みはわずか2分♪プレゼントももらえる/
特別な割引情報が入ることもあるので要チェックです♪
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」と「Z会」はどっちが難しい?
幼児向け教材の中でも、「難しい」とされる教材が「Z会
こどもちゃれんじの「思考力特化コース」とどちらが難しいかというと・・・
断然、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が難しい
です!イメージ的には、
- 【一番難しい】こどもちゃれんじ「思考力特化コース」
▼ - 【次に難しい】Z会
▼ - 【やさしい】こどもちゃれんじ「総合コース」
という感じになります。
具体的な教材の内容もチェックしてみましょう。
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が「Z会」よりも難しい問題で思考力を育める
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が、「Z会」よりも難しい問題で思考力を育めます!
具体的には、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が「Z会」より、
- 問題文が長い。
- 必要となる知識が多い。
- 問われる内容が難しい。
という特徴があります。実際の年長用の問題を見てみましょう。
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」
こちらが、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」にある「時計」の問題です。
「こどもちゃれんじ思考力特化コース」の問題
まず文章が長く、問題の内容を把握するのが難しくなっています。
理解するのに、親の手伝いが必要な場合もありますね。
また、「○時ちょうど」の時計の読み方の他に、
- 短針と長針があって、長針の方が早く進む
- 長針が進むのと同時に、短針も動く
- 時計の針は、数字の順に動く
などの、時計の知識が必要な点も難しいです。
けっこう難しそうね。
幼児教材の中でも、かなり難しい方なのは間違いないです。
ただ子どもは、大人が思っているより慣れます!
娘も初めは難しくて固まっていましたが、自然と解けるようになりました♪
「知っている知識を使って考えれば、答えが何となく分かる」と気付くんです!これぞ、まさに「思考力」ですね。
Z会
こちらが「Z会」にある「時計」の問題です。
「Z会」の問題
まず、文章が短く解きやすくなっています。
さらに「○時ちょうど」の読み方さえ理解していれば、問題に答えられるようになっています。
普段の生活と関わらせて考えられる、という良さもありますね!
ただ、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」とは違って、
- 数字を書く
という練習が入っています。
時計の読みと、数字の練習が一緒にできるのはいいわね♪
「数字を書く」という難しさはあるものの、「思考力」の高さという点ではそこまで難しくありません!
「難しさ」では、やっぱりこどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が上です。
Z会幼児コースを使った、感想・口コミは以下の記事で詳しく解説しています。
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が、「Z会」よりワークの量も多い
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が、「Z会」より思考力を使う問題が多いです!
というのも、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」では、2冊のワークで役割がはっきり決まっています♪
「思考力特化コース」の2冊のワーク
- キッズワーク
→ 文字・言葉・数・形などの基本的な内容の練習。 - 思考力ぐんぐん
→ 基礎的な知識を使って考える、思考力に特化した難しい内容。
そのため、「思考力」を使った問題数もかなり多いです!
一方「Z会」では、1冊のワークにすべての内容が入っています。
「Z会」のワーク
- かんがえるちからワーク
→ 文字・言葉・数・形などの基本的な内容から、生き物・自然・思考力を使った問題まで。
そのため、「思考力」を使った問題は少し少なめ。
ワークの量自体も、こどもちゃれんじ「思考力特化コース」の方が、圧倒的に多いです!
テスト | 年中 | 年長 |
---|---|---|
こどもちゃれんじ 思考力特化コース | 【キッズワーク】48~64ページ 【思考力ぐんぐん】24~32ページ | |
Z会 | 46回 (各回1~2ページ) | 48回 (各回1~2ページ) |
オススメは、実際に試してみること!
資料請求を利用すれば、どちらも無料のお試し教材がもらえます♪
事前に体験することで、
- レベルが合っているか。
- 教材の内容に満足できるか。
- イラストやヒントなど、教材の雰囲気は良いか。
- 教材を続けられそうか。
- 子どもの食いつき具合はどうか。
などたくさんのことをチェックできます!
\申込みはわずか2分♪プレゼントももらえる/
特別な割引情報が入ることもあるので要チェックです♪
\「あと伸び力」をつけるならコレ!/
資料請求でおためし教材がたっぷりもらえる!
もちろん入会の必要なし。
※対象商品がなくなり次第、終了となります
わずか2分でかんたん請求♪
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」に変更はできる?
「思考力特化コース」を受講する場合、気になるのが申し込み方法。
特に、途中で変更できるか気になりますよね。
「コースの変更方法」も含めて、チェックしていきましょう!
新規入会の場合は、申込画面で「思考力特化コース」を選択すればOKですよ♪
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」への変更はいつでもOK!
結論、「総合コース」と「思考力特化コース」の変更はいつでもOK!
1ヶ月のみコースを変更することもできます。
何回でも変更できるので、気が済むまで比べられますよ!
「1ヶ月だけ試しに」っていうのもありね♪
「思考力特化コース」を受講すると、期間中のエデュトイや絵本、DVDはもらえないので注意しましょう!
コースの変更に必要となるもの
コース変更には、
- 会員番号
- パスワード
が必要です。手続きを開始する前に用意しておきましょう。
コース変更手続き方法
コース変更の手続き方法は、次のとおりです。
「2021年度の教材のタイプ・コース確認」のメニューから、現在受講中のコースを選びます。
次に本人確認のために、受講者(子ども)の情報を入力します。
入力が終わったら、画面下の「次へ」ボタンをタップ。
変更したいコースを選択します。
最後に保護者情報を入力して完了です。
3分もあれば手続きは完了しますよ!
電話で手続きする場合は、以下の窓口に連絡します。
こどもちゃれんじ 入会・教材(エデュトイ)の電話窓口
- 電話番号:0120-668-856
(IP電話:042-679-2932) - 受付時間:9:00~21:00 (年末・年始除く)
※通話料は無料
登録内容の変更も行えますよ!
問い合わせについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
コース変更の申込みは前月の「5日」まで
コース変更は、受講前月の「5日」まで!
例えば11月号から「思考力特化コース」に変更したい場合、
「10月5日まで」にコース変更の手続きをする必要があります。
意外と、手続きに余裕があるわね!
間に合わなかった場合は、その翌月からの変更になります。
こどもちゃれんじの思考力特化コースはいつから(何歳から)受講できる?
こどもちゃれんじの「思考力特化コース」が、いつから受講できるかも気になるポイント!
「思考力特化コース」が選べるのは、
- すてっぷ(年中)
- じゃんぷ(年長)
の2コースです!
年少以下には、「思考力特化コース」はないのね。
ただ、ほっぷ(年少)・ぽけっと(2~3歳)でも、通園タイプに合わせてコースを選択できるようになっています。
こどもちゃれんじ のコース | 選べる コース・タイプ | 異なる内容 |
---|---|---|
ぽけっと(2~3歳) | 保育園生活応援タイプ プレ保育園/入園前応援タイプ | 絵本の一部& 保護者向け情報誌 |
ほっぷ(年少) | 保育園タイプ 3年保育タイプ 2年保育タイプ | キッズワーク& 絵本の一部 |
すてっぷ(年中) | 総合コース 思考力特化コース | 省略 |
じゃんぷ(年長) | 総合コース 思考力特化コース | 省略 |
「思考力特化コース」を選べるのは年中から!年少以下でも、通園状況に合わせたタイプを選べる♪
年齢とは違ったコースを考えている場合は、以下の記事もオススメです!
\こどもちゃれんじの先取りについての記事はこちら/
\早生まれの子のこどもちゃれんじ受講についてはこちら/
こどもちゃれんじ「思考力特化コース」は資料請求で試せる?
こどもちゃれんじで資料請求
ちなみに「思考力特化コース」のお試し教材も同時にもらえるんです♪
心配な人は、事前に試しておくといいですよ!
\こどもちゃれんじの体験教材プレゼントやキャンペーンはこちら/
思考力特化コースはこんな人にオススメ!
本記事では、こどもちゃれんじの「思考力特化コース」について解説してきました!
実際に受講してみて、
楽しみながら「思考力」を育みたい方には、No.1のオススメ教材
というのが、正直な感想です。
思考力を育める教材は他にもありますが、
楽しいのはこどもちゃれんじ「思考力特化コース」♪
特にオススメなのは、次の方。
- 難しい問題にあきらめずに取り組めるようになってほしい
- 答えが1つでない問題で、自分なりの答えを見つけてほしい
- 図形感覚を、早いうちに付けたい
- ワークが好きで、どんどん取り組ませたい
文部科学省でも、これからの時代を生きるのに必要な3つの力の1つとして、「思考力・判断力・表現力」が定められています。
「思考力特化コース」、ぜひ試してみるといいですよ!
入会を検討中の方は、お得な入会方法を解説した以下の記事もオススメです。