【幼児】月刊ポピー(ポピっこ)の口コミ・感想!評判以上の効果を実感しました♪– category –

当ページのリンクには広告が含まれています。

本ブログ記事では、幼児ポピーを実際に受講して感じた感想口コミを詳しく解説します!
幼児ポピーを検討中の方、内容が気になっている方は、この記事さえ読めばスッキリ解決しますよ♪

幼児ポピーってどうなの?
どんな効果があるの?
幼児ポピーを受講するメリット・デメリットは?
お得な入会方法ってある?

さっそくですが、実際に幼児ポピーの全4コースを受講して、

教材のレベルはかなり高く、料金も含めて間違いなくオススメNo.1教材

だと感じました!

値段以上の価値があるのが、最大の理由!

具体的に感じたのは、以下のような感想です。

幼児ポピーを受講した感想

ハイレベルを求める人には合いませんが、

  • 初めて通信教育を利用する
  • これから勉強をスタートする
  • 学ぶ楽しさを知ってほしい

という人には、ぴったりの教材です!

ということで本ブログ記事では、幼児ポピーを検討しているパパ・ママ向けに

  • 【幼児ポピー】教材の特徴
  • 【幼児ポピー】実際に受講した口コミ・感想
  • 【幼児ポピー】4コースの受講で感じた効果
  • 【幼児ポピー】お得な入会方法

について詳しく紹介します!

年齢ごとの口コミやレビューを見たい方は、以下の記事をチェックして下さい♪

\ポピーを無料で試せるお得情報♪/

資料請求でもらえる無料のお試し教材はボリューム満点

シールもたくさんついて、1週間は遊べます♪
検討中なら、もらわないと損っ!

関連お試し教材のレビューはこちら

資料請求はわずか1分で完了♪しつこい勧誘もありません!

公式

目次(タッチで移動できます)

口コミ・感想の前に幼児ポピー(ポピっこ)の基本情報をチェック!

幼児ポピー(ポピっこ)の口コミ・評判を見る前に、まず基本情報をチェック!

大きな特徴として、

  • 教材内容がシンプル
  • コストパフォーマンスが高い
  • 外部の評価が高い

ことがいえます♪

45年以上続くのも納得ですね!

幼児ポピーの教材内容

幼児ポピーの大きな特徴の1つが、良くも悪くも、

「シンプル」

だということ。

部屋が散らからず、収納も楽ね♪

他の通信教育のような、

  • おもちゃ
  • DVD
  • 複数のワーク

が付いてくることはありません!

人によっては物足りないと感じるかもしれませんね。

基本はこれだけ!

教材があれこれないので、管理もとっても楽です♪わが家では100均でクリアケースを買ってきて、今月の分を入れています!

ポピーは100均のクリアケースに収納

これなら中身も見えるし、そのまま本棚にも入れられます!

これなら家が散らかることもないわね♪

教材はシンプルですが、内容はかなり充実!というのも、幼児ポピーは、

  • 公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科教授
    篠原菊紀先生
  • 松本短期大学名誉教授
    栁澤秋孝先生

という2人の専門家の教授が指導・監修しているため、知育効果については折り紙付き

ポピーを発行している「新学社」も、長く学校教材を扱っている信頼できる会社です。入学に向けての準備も、幼児ポピーなら間違いありません!

各コースの教材と内容はこちら
コース名教材内容
ももちゃん
(2歳)
幼児ポピーももちゃんの教材
ももちゃん(読み物)
指人形(初回のみ)
言葉

知恵
お話
運動あそび
生活習慣
安全
自然
指先遊び
など
きいどり
(年少3歳)
幼児ポピーきいどりの教材
きいどり(読み物)
特別教材
文字
言葉

知恵
工作
運動あそび
生活習慣
安全
自然
指先遊び
など
あかどり
(年中4歳)

「わぁくん」(読み物)
「ドリるん」(ワーク)
特別教材
文字

図形
言葉
時計
自然
工作
知恵
言葉遊び
運動遊び
お話
生活

など
あおどり
(年長5歳)
幼児ポピーあおどりの教材
「わぁくん」(読み物)
「ドリるん」(ワーク)
特別教材
文字

図形
広さ・長さ
言葉
時計
自然
工作
知恵
言葉遊び
運動遊び
お話
生活

マナー
入学準備
など
※どのコースにも、保護者用の冊子は付いてきます

教材はシンプルですが、その年齢で必要な内容はしっかりと学べます

幼児ポピーの料金

幼児ポピーの大きな特徴の2つ目が、

コスコストパフォーマンスが高いこと!

何を隠そう、わが家が幼児ポピーを始めた理由も「安かったから」(笑)

ただ、教材の充実ぶりからは考えられない料金設定ですよ

お値段以上の価値は、間違いなくあります!

幼児ポピーの料金

コース名月額料金
(毎月払い)
ももちゃん
(2歳)
980円/月
きいどり
(年少)
980円/月
あかどり
(年中)
1,100円/月
あおどり
(年長)
1,100円/月

一括払いをすれば、さらに料金が安くなります

  • 6ヶ月一括払い 2.5%OFF
  • 12ヶ月一括払い 5%OFF

料金については、以下の記事で詳しく解説しています。

外部の評価も上々♪

幼児ポピーの大きな特徴の3つ目が、

「外部からも高評価」

を得ているということ。

幼児ポピーの顧客満足度調査の結果
※参考:イード・アワード

上の画像は、株式会社イードによる顧客満足度調査の結果です。通信教育の部門でなんと、

  • 最優秀賞 4回(最多)
  • 効果のある通信教育部門No.1 2回
  • 教材がよい通信教育部門No.1 2回
  • 継続しやすい通信教育部門No.1 4回
  • 学費の満足度が高い通信教育部門No.1 9回(最多)

を受賞しています。

利用した人が、
「安いし、効果が高い!すごくいいよ!」
と言っているんです♪

ポピーは、テレビCMもせずに45年以上続いている通信教育

コスパ

×

シンプル & 充実の内容

といった教材が利用者に愛されているからこそ、ここまで続いているのだといえますね!

長年続いているのも納得ね♪

幼児ポピーの残念な口コミ・感想(デメリット)|悪い評判が多いって本当?

幼児向け教材を検討するうえで、まず知っておくべきなのが「デメリット」!

入会してから「やめておけばよかったー」と後悔しても遅いですからね。

当然ですが、良い評価ばかりではありません!

実際に利用して感じた残念な点を、すべて隠さず公開します!

残念だった点(悪い口コミ・評判)
  • 難易度が低い
  • 早く終わってしまうことも
  • おもちゃや付録が少ない
  • あおどり書く練習がもっとほしい
  • 英語はオプション扱い

デメリットも知った上で、子どもに合った教材を選ぶのが大切です。それぞれを見ていきましょう。

①難易度が低い

幼児ポピーで見られる悪い口コミの多くが、この「難易度が低い」というもの。

娘が実際に受講してみましたが、やっぱり難易度は「低め」です

子供は喜んでやるんですけどね。

Z会年長コースの「ひらがな」

こちらは、Z会年長コースの「ひらがな」の問題。

ポピーあおどりの4月「ひらがな」の問題

一方、こちらは幼児ポピーあおどりの「ひらがな」の問題です。

両者の問題を比べてみると、

Z会年長コース
幼児ポピーあおどり
  • 絵に合う文字を選ぶ
  • 手本を見て書く
  • 書き順に気をつける
  • ひらがなをイラストから探す
  • ひらがなをなぞる
  • 手本を見て書く

といった違いが。「ひらがな」を書くだけでも、難易度は大きく違ってきます。

取り組みやすいのは「幼児ポピー」!
レベルが高いのは「Z会」ね!

本ブログで扱っている教材の難易度を比べてみると、次のとおりです!

幼児向け通信教育の難易度比較

タブレット教材を含めても、幼児ポピーはもっとも「やさしい」教材といえます!

簡単すぎて、大丈夫かしら?

効果がないのではと心配になるかもしれませんが、大丈夫です!

幼児ポピーの「難易度が低い」のには理由があり、

  • 学ぶことが好きになる
  • 自分の力でどんどん進められる
  • 学習習慣が身に付く

といった効果があるのも事実!

幼児教材で学習習慣を付けるステップ

ハードルが低い幼児教材に取り組むことで、達成感や自信が持て、自分から勉強する子に育ちます

専門家による指導・監修も受けているので、安心ですよ!

ただ「深い思考力」「高度な読解力」を育むための教材ではない、ことは知っておきましょう。

レベルが心配な方は、無料おためし教材の体験がオススメ!子供に合った難易度か、事前にチェックできますよ♪

 今すぐお試し教材をもらう

\Z会との比較記事はこちら/

②すぐ終わることも

幼児ポピーは、子供を引きつける魅力がつまった教材です!

良い口コミでも紹介しますが、かなり楽しいんです♪

ただ取り組みやすく、楽しい教材だからこそ早く終わってしまうというのがかなり残念・・・

各教材のボリューム

コース名読み物ワーク
ももちゃん
(2歳)

ももちゃん
【35ページ】
-
きいどり
(年少)

きいどり
【66ページ】
-
あかどり
(年中)

思考力めばえ「わぁくん」
【34ページ】

もじかずことば「ドリるん」
【42ページ】
あおどり
(年長)

思考力めばえ「わぁくん」
【34ページ】

もじかずことば「ドリるん」
【42ページ】

そんなにボリュームが少ないようには見えないけど。

年中向け「あかどり」、年長向け「あおどり」のワーク教材「ドリるん」を例に取ると、

  • 平日5分(2ページずつ)
     → 約20日で完了
  • 平日10分(4ページずつ)
     → 約10日で完了

という進め方のイメージになります。

幼児ポピー「あかどり」数の問題
年中向け「あかどり」数の問題

わが家でも「1日に4ページずつ」の計画で始めたら、楽しくってついつい進めちゃうんですよね。
調子が良いと1日10ページ進めちゃうことも・・・(汗)

シールが多くて、楽しいんですよね。

わが家では2週間以内にはワークが終わり、その後はシールを貼り直して遊んだり、工作や絵本を楽しむ感じでした。

子供はいつも「もう終わっちゃう!」と言ってました。
「やらないといけない」という義務感がないのは良かったですね

特に始めたばかりの1ヶ月は、楽しくてすぐに終わってしまう可能性が高いです!

学習習慣ができてペースがつかめれば、すぐ終わってしまうことはなくなりますよ

\進め方のポイントはこちらで紹介しています/

③おもちゃや付録が少ない

幼児ポピーの教材は、かなり「シンプル」!おもちゃや付録が少ない点は、少し残念に感じました・・・

こどもちゃれんじじゃんぷの教材

こちらは「こどもちゃれんじ」の教材。おもちゃや付録が豊富です!

エデュトイやDVDなど、豪華な付録が特徴です。

幼児ポピーきいどりの教材

一方、こちらは「幼児ポピー」の教材。かなりシンプルですね(汗)

基本の教材は、「ワーク」と「読み物」ですからね。

ただ年少以上のコースでは、毎月「紙もしくはデジタルの特別教材」が付きます

上の画像は、年長向け「あおどり」でもらえる「ひらがな&カタカナ表」。お風呂にも貼れます♪

ひらがな表はダジャレに!
娘は「きりんがどっきりん」にハマりました(笑)

言葉の獲得に役立つほか、書き順に困ったときなどに役立ちます!

こちらは年中向け「あかどり」でもらえる「どうぶつカードゲーム」。2種類のゲームが楽しめます!

年中の子でも楽しめるカードゲームは嬉しいわね♪

楽しいのはもちろん、手先を器用に扱う練習にも!
ルールを守るという社会性の育ちにもつながります。

④【年長向けあおどり】書く練習がもっとほしい

特に年長向けの「あおどり」を受講して、もっと書く練習がほしいと感じました

というのも幼児ポピーでは、子どもが取り組みやすいように「シール」による課題が多くなっています。

子どもは喜んでやるんですけどね(汗)

そのため、えんぴつを持って文字や数字を書くという量はそこまで多くありません

子どもにとってはやりやすいけど、書く練習も増やしたいわよね。

例えば、こちらは年長用「あおどり」4月教材の中の「言葉」のページ。

初めの文字を限定する中で、いろいろな言葉を集めていきます。

楽しく言葉に触れられそうね♪

ただ個人的には、「シールではなく文字を書き込んでもよかったのでは・・・」と感じてしまいました。

とにかく子供に苦手意識を感じさせない作りになってますね!

もちろん文字を練習するページも別にあります。

入会後に、簡単すぎてつまらないと感じる人もいるかも。

このあたりの感じ方は個人差が大きいので、事前にお試し教材でチェックしておいたほうがいいです!

\年長向け幼児ポピーの口コミ感想はこちら/

⑤英語はオプション扱い

幼児ポピーの教材には、英語が入りません

英語も一緒に始めたいという人には残念ね。

幼児ポピーの教材はかなりシンプルになっていることもあり、英語を学べるDVD等もないんです。

ただし、英語は「ポピーKidsEnglish」というオプション教材で用意されています。

格安で、たのしく英語に触れられる教材です♪

ポピーKidsEnglishは、「ポピペン」という音声に対応したタッチペンが特徴の入門用教材!

たくさんのネイティブの発音に触れられるだけでなく、自分の発音を録音することもできるんです。

用意されているコースは、

  • レベル1
  • レベル2
  • レベル3

の3種類。

ポピーKidsEnglishの概要

レベル1レベル2レベル3
推奨学齢年中~小1年長~小2小1~小3
内容身近なあいさつは表現を体験コミュニケーションや表現を中心に3年生で習う表現を学ぶ学校や季節の行事をテーマにしながら3年生で習う表現を学ぶ
料金1,680
(※初回のみポピペン費用3,300円が必要)

教材の内容や口コミについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

\こどもちゃれんじすてっぷの口コミ記事はこちら/

幼児ポピー(ポピっこ)の良かった口コミ・感想(メリット)

ひとことで言うと「めちゃめちゃ良い教材」だと感じました!

「980円/月~」で、この内容を学べるのは驚き!

当ブログでもオススメNo.1として紹介しているのが、この「幼児ポピー」。自身を持って勧められます!

\幼児教育のオススメランキングはこちら/

具体的な良かった内容は次のとおり。

良かった点(良い口コミ・評判)
  • 豊富な工作が魅力!親子で休日に楽しめます♪
  • 取り組みやすいから子供の力で進められる!
  • 入学準備にはピッタリ!
  • 圧倒的なコスパも魅力♪

ぜひ幼児ポピーの魅力を感じて下さい!

良い口コミ感想①豊富な工作が魅力!親子で休日に楽しめます♪

幼児ポピーで特に良かったのが、豊富な「工作」教材!

子供は工作が大好きよね~♪

他の通信教育にはない魅力ですね!

工作が楽しめるのは、年少向け「きいどり」から。年齢に応じて、

  • ハサミ
  • のり

の使い方を学べるのも嬉しいですね♪

こちらは「きいどり」にある、花束をつくる工作。

かわいいし、楽しそう~♪

切り紙の要領で四つ折りにした紙をチョキチョキすると、お花が出来上がります!

完成した花束は、ママにプレゼント。
中には「だいすき」というメッセージも隠されてましたよ!

\年少用教材の詳細はこちら/

こちらは「あかどり」にある、動物シリーズの工作。

面白い動きが楽しめそうね♪

年中になると、丸く切ったり、折った紙同士をひっかけたりするなど工作も少し複雑になります。

休日に親子で一緒に楽しむのにピッタリ!

\年中用教材の詳細はこちら/

ちなみに、2歳向けももちゃんに工作教材はないですが、シールを貼ったり、紙をめくったりというドキドキのしかけがたっぷり!

そのへんの絵本を買うなら、幼児ポピーの方が満足度が高いはず!

\ももちゃん教材の詳細はこちら/

幼児ポピーきいどりにある「ハサミの使い方」

工作ももちろん魅力ですが、「ハサミの使い方」を学べたのも良かったです!

  • ハサミの危険性
  • ハサミを使うときのルール
  • 周りの人への配慮

などは、普段はなかなか話す機会がないこと。楽しむ前にじっくりと会話できました!

社会性を育めるのも幼児ポピーの良さですね♪

良い口コミ感想②取り組みやすいから、子供の力で進められる!

幼児ポピーの特徴は、

シールがとにかく豊富

なこと。

子供ってシールも大好きなのよね♪

シールで遊びながら学べるので、子供だけでもサクサク進められるんです!

年少向けきいどりでは、シールを使った言葉見つけや、数を数えてシールを貼る問題が出題。

ここで衝撃の事実が判明!
娘は「ふくろう」ではなく、「ほくろう」だと思っていたようです(汗)

親が問題を読む必要はありますが、シールはどんどん自分で貼っていきます!

これなら自分で考えて取り組めそうね♪

こちらは、年中向けの「ひらがな」の問題と「数」の問題です。

退屈になりがちなひらがなのなぞりも、豊富なイラストで楽しく練習できます!

上の画像だと、実は「ふ」から始まる言葉も隠されています♪
(例:ふね、ふくろう、ふじさんなど)

また年長に向けて、数の合成・分解の勉強もスタート!足し算・ひき算の元となる考えが自然に身につきます。

イラストも多いし、シールを貼って進むから楽しめそう♪

年長のお勉強も、楽しく進められるように工夫がされています!

例えば、「か」から始まる言葉を集める勉強。イラストをヒントに、1文字ずつ増える言葉を集めていきます。

ゲーム感覚で、ボキャブラリを増やせますね♪

「数」の勉強では、シールを使って仲間分け。やる気まんまんすぎて、数字も書き込んでますね(笑)

どれも楽しいから、自分からがんばれそう♪

自分で取り組めるから、「やれた」「できた」という自信ができてきます幼児ポピーを始めてから、勉強が好きになりましたね

 今すぐお試し教材をもらう

良い口コミ感想③入学準備にはピッタリ!

楽しいだけじゃないのが「幼児ポピー」。入学準備もしっかりできたのが良かったです

入学準備は、幼児ポピーだけでバッチリになりますよ♪

ポピーあおどりの入学準備「鉛筆の持ち方」

年長向け「あおどり」では通常の学習ページに加えて、「入学準備」のページが入ります。

毎月、一年生に向けてステップアップ!

年長向けあおどりで学べる「入学準備」

  • えんぴつの持ち方
  • ひもの結び方
  • ぞうきんのしぼり方
  • 話の聞き方
  • 身支度の仕方
  • 遊ぶ時のルール
  • 交通安全
  • トイレの使い方
    など

どれも、入学後に大切なことばかりね!

ちなみにお勉強についても、しっかりと入学準備できます。

「国語」「算数」につながる内容は、バッチリ準備できます♪

入学準備の詳細については「【これだけでOK】幼児ポピーを入学準備に活用した感想!」でも解説しています!

良い口コミ感想④圧倒的なコスパも魅力♪

圧倒的なコストパフォーマンスの良さも、かなり嬉しいポイントです!

やっぱり「安い」ことって大事よね!

以下の図は、メジャーな年中用教材の料金を比較した図です。

幼児ポピーの圧倒的なコスパ
教材名料金
幼児ポピーあかどり1,045円/月~
こどもちゃれんじすてっぷ2,480 円/月~
Z会幼児コース2,244 円/月~
スマイルゼミ幼児コース3,278 円/月~
各教材年中コースの料金比較

幼児ポピーの料金が断トツに安いわね!

1日あたりに換算すると「35円程度」。缶コーヒーよりずっと安い値段で、子供の知育ができちゃいます

料金が安いと、始めやすいし続けやすいんですよね。

もし教材が合わないときは、2ヶ月から解約OK!およそ2,000円と考えても、ほとんどリスクはありません

心配な方は無料体験をしてみるといいですよ。14ページのお試し教材がもらえるので、続けられそうか判断できます!

\無料で試せる教材はこちらからも見つけられます!/

幼児ポピー(ポピっこ)で実感した効果を口コミ!

幼児ポピーの利用を検討するときに気になるのが、「子供にとってどんな効果があるのか」。

一番大切なポイントですよね!

わが家が実際に感じた効果

  1. 毎日の学習習慣が身に付いた!
  2. 指先知育&創造性が高まった!
  3. 勉強の先取りができた!

はっきり言って、「980円/月」では考えられない効果の高さでした!

幼児教室では、ひと月に1万円するところもあるものね(汗)

さっそく詳しく見てみましょう。

効果①楽しく「できた」を積み重ねるから、毎日の学習習慣に!

まず大きな効果として挙げられるのが「毎日の学習習慣」が身に付いたことです。

年長向け「あおどり」に取り組む様子

幼児ポピーをやり始めてから、保育園から帰ったあとの学習が完全に定着しました

ジュースを飲んで休憩したら、自分から机に向かいます!

ちょっと前まで床に寝転がったり、だらだらテレビを見ていたので、かなり成長しました。

これは大きな変化ね♪

内容は

  • 勉強
  • シール遊び
  • 工作
  • 読み物

といろいろですが、「今日はこれをやる!」と決めて、自分で取り組んでいます。

学習習慣が身に付いた最大の理由は、「教材のハードルが低く楽しい」ということ!

本人は遊んでいる気分ですね♪

幼児には学ぶ「楽しさ」が大切
  • ハードルが低いと取り組みやすい!
      ▼
  • 自分で取り組める!
      ▼
  • 自分の力でできると楽しい!
      ▼
  • もっとやりたい!勉強したい!

これが続くと、自然と学習習慣に結びついていきます

やれって言われると、楽しくないし、続かないんです。

幼児ポピーのコンセプト
幼児ポピーのコンセプト

そもそも幼児ポピーのコンセプトは、

「~が好き」になる

というもの。(例:文字を書くのが好き、数えるのが好き、体を動かすのが好きなど)

これを教材として実現しているからこそ、

  • 豊富なシールや工作
  • 取り組みやすい難易度
  • 子供を引きつけるイラストや工夫

が出てくるんです!

くれぐれも高度な知識や思考力を習得するため、受験に対応するための教材ではないことを知っておきましょう。

効果②工作やシールで、指先知育&創造性が高まる!

幼児ポピーでは、「工作」や「シール」が豊富にあります!

実はこの「工作」や「シール」は、知育効果が高い遊びの1つ

  • はさみやのりを使う
  • 慎重に指を動してシールを貼る

という作業は、指先知育としてもバッチリなんです

「ひも通し」「ボタン遊び」みたいな、指先を使う遊びは小さい頃からよくやるものね!

さすが、脳科学の専門家が監修している教材です!

特に思考・記憶などを行う大脳は影響が大きく、よく指先を動かすことが脳の発達に良いと言われています。

幼児が指先をどれだけ器用に動かせるか(巧緻性)と、計算能力の関係についての論文も発表されています。
※参考:幼児における手指の巧緻性と計算能力の関係 - 浅川淳司,杉村 伸一郎
    幼児期における手指の巧緻性と計算能力の関係についての基礎研究 - 喜多真明,野中 陽一朗

指先を使った遊び

さらに「思考力めばえ『わぁくん』」の中には、指先を使った遊びもたくさん入っています!

上の画像は、左右に別れた道をそれぞれの指先で同時に進むというもの。

大人でもけっこう難しいんです!脳への良い刺激になりますよ♪

指先を使ったひらがな遊び

こちらは、指先の運動とひらがなの勉強が同時にできる遊び。

「ぱ」「く」「り」の順番で、指で押さえていきます!(「ぱ」「く」「ぱ」「く」もOK)

楽しそう♪これなら楽しく指先知育できるわね!

工作やシール遊びには、コレという正解があるわけではありません。

そのため、常に試行錯誤しながら自分なりのゴールに向かう「創造性」が育まれます

諦めず自分で工夫する力」「新しいものを創造する力」は、変化の早いこれからの時代で必ず必要になりますよね。

幼児ポピーを始めてから、わが家でもよく廃材遊びをするように。かなり工作に夢中です!

こちらは姉妹で作った、3階建ての「リカちゃんハウス」。創造性が爆発してますね(笑)

あーでもないこーでもないと相談しながら、家の中から廃材を集めてきて作ってました!

幼児ポピーの指先知育や工作教材は、無料のお試し教材でも体験できます!

 今すぐお試し教材をもらう

効果③自然と先取りができる

幼児ポピーは「980円/月~」という価格から、その学習効果に疑問をもつ人もいるかもしれません。

ちゃんと小学校の勉強の準備ができるのかしら?

もちろん心配いりません!

幼児ポピーの入学に合わせたカリキュラム

幼児ポピーなら入学に合わせて段階的にカリキュラムが組まれているほか、自然と先取りできるようになっています。

幼児ポピーあおどり(年長)3月時点の到達レベル

分野到達レベル
文字ひらがな「読み」「書き」
かたかな「読み」「書き」
撥音・拗音
入学準備
数字の「書き」
仲間分け
順番
何番目
何時・何時半
長さ・広さ・かさ
10までの合成・分解
入学準備
言葉様子の言葉
気持ちの言葉
動きの言葉
位置の言葉
擬態語と擬音語
反対語
主語と述語
文づくり
入学準備

これらの多くは、1年生の1~2学期で学習する内容です
例) 1年生の算数<1学期> 仲間分け・何番目・長さ
        <2学期> 何時・何時半

1年生の内容を先取りで学習していけるのね♪

基礎的な内容を理解してから入学すれば、自信をもって学習に取り組めます。

学校の勉強を楽しければ、さらにがんばるきっかけになりますね!

ちなみに、1年上のコースを先取りすることも可能!(例:年中で年長用あおどりを受講)

詳しくは「幼児ポピーは先取りすべきでない?コースの内容&レベルをチェック!」で詳しく解説しています。

もしコースの先取りを検討するなら、事前にお試し教材を体験しておくといいですよ!難易度や子供の食いつきを確認しておけます。

2つのコースのお試し教材を、同時に申し込めます
※資料請求画面で1人目の情報に「通常コース」、2人目の情報に「先取りコース」を入力。子供の情報は同じでOKです!

幼児ポピー(ポピっこ)の年間カリキュラム(ラインナップ)は?

幼児ポピー(ポピっこ)で学べる内容は、主に次のとおり。

  • ももちゃん【2歳】
    → 親子のふれあいの中で「あいさつ」「生活習慣」を学びます。
  • きいどり【年少】
    → 文字・数を勉強する中で「ひらがなの読み」「5までの理解」を目指します。
  • あかどり【年中】
    → 「ひらがなのなぞり」「10までの理解」の他、保育園で必要となる社会性も学びます。
  • あおどり【年長】
    → 「ひらがな・カナカナの読み書き」「たし算・ひき算の基礎」「入学準備」を学びます。

各コースの年間カリキュラムもチェックしておきましょう!

何ができるようになるか、イメージもわきますよ!

ももちゃんの年間カリキュラム

幼児ポピー(ポピっこ)ももちゃんの年間ラインナップ(年間カリキュラム)は次のとおり!

幼児ポピーももちゃんの年間カリキュラム
気になる「あいさつ」や「生活習慣」のラインナップ
あいさつ、生活習慣
4月おはよう・おやすみ
トイレ
5月いただきます・ごちそうさま
手を洗う
6月ごめんなさい
お風呂・歯みがき
7月花火と盆踊り
お腹がいたいよ
8月お泊り
トイレ
9月静かにね・電話ごっこ
片付け・交通安全
10月ごめんなさい
なんでも食べよう
11月落ち葉であそぼう
12月だいじょうぶ?
温泉
1月おしょうがつ
手洗い・うがい
2月節分
暖かくしよう
3月ひとりでできるもん
安全
幼児ポピーももちゃんの年間ラインナップ

ももちゃんの年間ラインナップや教材内容は、以下の記事でも詳しく解説しています。

きいどり(年少)の年間カリキュラム

幼児ポピー(ポピっこ)きいどりの年間ラインナップ(年間カリキュラム)は次のとおり!

気になる「生活習慣」や「お勉強」のラインナップ
生活習慣、お勉強
4月おかたづけ・はさみ
「あいうえお」のつく言葉
1・2・3の数字の読みと数との対応
5月折り紙工作
「かきくけこ」のつく言葉
3・4の数を数える・四角
6月雨の日・歯みがき・はさみ
「さしすせそ」のつく言葉
2・3・4の数字の読みと数の対応
7月七夕・折り紙工作
「たちつてと」のつく言葉
4・5の数を数える
8月もったいないおばけ
「なにぬねの」のつく言葉
1~5の数字と数・三角
9月消防車・はさみ
「はひふへほ」のつく言葉
1~5の数を数える
10月運動遊び・折り紙工作
「まみむめも」のつく言葉
5までの数を数える
11月かぜひいちゃった・はさみ
「やゆよ」のつく言葉
仲間分け・規則性
12月運動遊び・はさみ
「らりるれろ」のつく言葉
仲間分け・同じ数
1月お正月・はさみ
「わん」のつく言葉・新年のあいさつ
1~5の数字と数
2月運動遊び・はさみ
五十音を段でいう
数字と数の対応・1~5の数字の順番
3月友だち・手遊び
五十音を段でいう
1~10の数字の順番
幼児ポピーきいどりの年間ラインナップ

きいどりの年間ラインナップや教材内容は、以下の記事でも詳しく解説しています。

あかどり(年中)の年間カリキュラム

幼児ポピー(ポピっこ)あかどりの年間ラインナップ(年間カリキュラム)は次のとおり!

気になる「お勉強」のラインナップ
お勉強
4月「あ行」のひらがな
仲間分け・1~5の数
あいさつの言葉
5月 「か行」のひらがな
仲間分け・1~6の数
様子の言葉
6月 「さ行」のひらがな
数字の練習
様子の言葉
7月 「た行」のひらがな
「3」の特集・1~6の数
様子の言葉
8月 「な行」のひらがな
「4」の特集
動きの言葉
9月 「は行」のひらがな
「5」の特集 ・数字の練習
位置の言葉
10月 「ま行」のひらがな
「6」の特集
位置の言葉
11月 「や行」「ら行」のひらがな
「7」の特集・何番目
様子の言葉
12月 「わ・を・ん行」「が行」「ざ行」のひらがな
「8」の特集 ・図形
反対の言葉
1月 「だ行」「ば行」「ぱ行」のひらがな
「9」の特集・何時
かぞえる言葉
2月形の似た字
「10」の特集・いくつといくつ(5まで)
同じ読み方の言葉
3月形の似た字
何時・いくつといくつ(5と10)
文づくり(主語と述語)
幼児ポピーあかどりの年間ラインナップ

あかどりの年間ラインナップや教材内容は、以下の記事でも詳しく解説しています。

あおどり(年長)の年間カリキュラム

幼児ポピー(ポピっこ)あおどりの年間ラインナップ(年間カリキュラム)は次のとおり!

気になる「お勉強」のラインナップ
お勉強
4月ひらがな
仲間分け
あいさつの言葉
5月「゛」「゜」のつく字
数字の練習
様子の言葉
6月「っ」「ゃゅょ」
数字の順番
様子や気持ちの言葉
7月「ゃゅょ」
数の大小
動きの言葉
8月ひらがな
何時・なんばんめ
かたかなの言葉
9月ひらがな
いくつといくつ(5まで)
様子(擬態語と擬音語)
10月「゛」「゜」のつく字
何時・平面図形・立体図形
反対語
11月かたかな
何番・何番目・広さ
主語と述語・助詞
12月かたかな
いくつといくつ(10まで)
順序を表す言葉
1月【入学準備特別号】
言葉づくり
たし算の基礎
2月 【入学準備特別号】
ひらがなの復習
ひき算の基礎
3月【入学準備特別号】
かたかなの復習
数の復習
幼児ポピーあおどりの年間ラインナップ

あおどりの年間ラインナップや教材内容は、以下の記事でも詳しく解説しています。

幼児ポピーならオプションで英語も!ポピペンの評判も上々♪

幼児ポピーでは、オプションとしてポピーKids Englishという英語教材も扱っています!

ポピーKids Englishの基本情報

ポピーKids Englishの基本情報

項目内容
レベルレベル①:年中~小1推奨
レベル②:年長~小2推奨
レベル③:小1 ~小3推奨
主な教材ポピペン
ポピペンBook
おはなしBook
付録
料金1,680円/月(毎月払い)
※ポピペン 3,300円(初回のみ)

1年間の教材を「まとめ買い」することで、1ヶ月分安く購入することも可能

ポピーKids Englishは「幼児~低学年」向けの入門用教材で、ポピペンを使って豊富なインプットをできるのが特徴です!

楽しみながら英語に触れられる一方で、小学校で学習するおよそ2倍の単語に触れられます!

ポピーKids Englishで扱う単語数

詳しくは「【ポピーKids English】口コミ・評判を徹底調査!」でも解説しています!

ポピーKids Englishの解説付き見本

ポピーKids Englishの解説付きの見本は、幼児ポピーの資料請求から同時に申し込めます!

 今すぐ解説付き見本をもらう

幼児ポピーなら豊富な会員サービスを利用できる

幼児ポピーなら、豊富な会員サービスも利用できます!中でもオススメが「教育相談サービス」。

経験豊富な「元校長先生」などに、子育てやお勉強についての悩みを無料で相談できます。

ポピーの教育相談できる元校長先生

例えば、

  • 入学までに何をできるようにしておけばいい?
  • 保育園に行きたがらない。
  • 友だちがなかなか作れない。
  • 友だちとすぐにケンカになってしまう。手が出てしまう。
  • 勉強ができない。教え方が分からない。

といった内容を相談できます。

無料で相談できるのは嬉しいわね♪

他にもポピー会員だけが受けられるサービスがいろいろ!利用しないと損ですよ!

\ポピーの会員サービスの詳細はこちら/

幼児ポピーのお得な入会方法【紹介制度や支部の活用】

幼児ポピーを利用するなら、お得な入会方法を活用すべき!

お得な入会方法

  1. 紹介制度を利用する
  2. 1ヶ月だけの有料体験を活用する
  3. 支部から入会して、独自の特典をもらう

それぞれチェックしていきましょう!

①紹介制度を利用する

幼児ポピーなら、

  • 会員からの紹介
  • 兄弟の同時入会

の2パターンで、紹介制度を利用できます!

幼児ポピーの紹介でもらえるプレゼント

もらえるプレゼントは、

  • 図書カード(500円分)
  • ぴたっとタングラム
  • 水でおとせるふとくれよん12色
  • マジックねんど(イルカ&ペンギン)
  • クイックスピンリール
  • もちものスタンプ(ブルー)
  • ゲームスタジアム11
  • 150倍顕微鏡工作キット
  • 水彩筆ペン5色セット
  • フリクションカラーズ12色セット
    など

など。なお定期的にプレゼント内容は変更となるため、最新情報は資料請求でチェックして下さい!

公式サイトから申し込むと、申込書を郵送する必要があります。オススメはさんけん社 (支部)からの申し込み!すべてWebで手続きできます♪
届く教材は、まったく同じ月刊ポピーです

詳しくは、以下の記事でも解説しています。

②1ヶ月だけの有料体験を活用する

幼児ポピーを検討するとき、続けられる自信がないという方もいると思います。

そんな時にオススメなのが「1ヶ月だけの有料体験」です!

資料請求のお試し教材とは違いますよ!

1ヶ月だけの有料体験とは

通常のコースを1ヶ月だけ利用。自動更新がないので、うっかり継続する心配もなし

解約手続きも必要ありません♪

解約手続きがいらないのは嬉しいわね!

こんな人にオススメ♪
  • お試し教材だけでは物足りない
  • もっとゆっくり試したい
  • 本番と同じテキストを試したい
  • 長期休暇など、1ヶ月だけ利用したい
  • 他の教材と比べてみたい

公式サイトでは4月・8月・12月にキャンペーンとして「1ヶ月だけの入会」を実施!
              ▼
さんけん社 (支部)では、いつでも「1ヶ月だけの利用」を申し込めます
※バックナンバーの申し込みも可能!

\1ヶ月だけの有料体験についてはこちら/

③支部から入会して、独自の特典をもらう

全家研と支部の違い

月刊ポピーは一般的な通信教育とは少し違って、本部の「全家研」と全国の支部とに分かれています。

公式サイトから入会することが多いですが、実は支部からの入会もOK

もちろん教材はまったく同じです!

そこで入会にオススメの支部が「さんけん社 」です!

さんけん社からの入会がオススメの理由
  1. 自の入会特典がもらえる
  2. 支払い方法が豊富
  3. 紹介制度の利用が、Webで手続きできる
  4. 1ヶ月だけの利用もOK
    ※通常は2ヶ月から

支部から申し込んだほうが、お得ね♪

さんけん社独自キャンペーン

わが家が入会したときは、鬼滅の刃風の「和柄カレンダー」がもらえました!

公式サイトで実施されているキャンペーンは、もちろん適用されます。

なお独自キャンペーン内容は、さんけん社からの資料請求で確認できます。

ホームページには載っていませんでしたよ。

詳しくは「【必見】さんけん社と全家研の違いは何?ポピーを始めるのにオススメは?」で解説しています!

幼児ポピーでよくある質問|口コミ・評判以外もチェック!

幼児ポピーで、よくある疑問を解説!入会前の不安はしっかり解決しておきましょう。

支払い方法は?

支払い方法は、以下の2種類です。

  • クレジットカード(VISA・MastarCard・JCB・AmericanExpress)
    ※1回払のみ
  • 振込(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)

ちなみに一括払いを選択することで、格安料金で受講できます。

  • 6ヶ月一括払い 2.5%OFF
  • 12ヶ月一括払い 5%OFF

一括払い後に途中解約しても、返金されます♪

資料請求の内容は?

お試し教材の中身
  • 14ページのお試し教材(2週間分の大ボリューム)
  • お得なキャンペーン情報
  • 保護者向け情報

シールもたっぷり付きますよ♪

 今すぐお試し教材をもらう

 無料のお試し教材のレビューを見る

資料請求後にしつこく勧誘される?

資料請求後は、1回だけ電話連絡がありました。

ただ内容は、

資料はとどきましたか?何かあったら、いつでもご連絡下さい。

というもの。しつこく勧誘されることも一切ありませんでした!

すごい良い雰囲気でしたし、15秒くらいでしたよ♪

DMはしつこい?

資料請求を行った後は、月に1回ほどDMが届くようになりました!

幼児ポピーのDM

こんなやつです。基本は、

  • 最新キャンペーンの案内
  • 新しいサービスの紹介

が送られてきます。

すぐに捨ててしまうので、正直あまり気になりません。

もし気になるならDMを停止することも可能!詳しくは以下の記事で解説しています。

1ヶ月だけの体験もできる?

上でも紹介しましたが、1ヶ月だけの体験には以下の2種類の方法があります。

  1. 公式サイトのキャンペーンを利用
    → 4月・8月に実施されることが多いです
  2. さんけん社(支部)から利用
    → 365日いつでも申し込みOKです

夏休みとか冬休みに利用するのもいいわね!

解約手続きも必要ないので、気軽に利用できます♪

詳しくは「【ポピー】1ヶ月だけの体験(有料)なら「さんけん社」がおすすめ!」でも解説しています。

 さんけん社で1ヶ月だけの体験を申し込む

退会・解約する方法は?

退会・解約する場合、担当の支部に電話連絡する必要があります。

Webやメールでは手続きできないので注意!

幼児ポピーの担当支部は封筒で確認

担当支部は、教材が送られてきた封筒で確認できます。

どうしても不明な場合は本部への連絡でOK!

詳しくは、以下の記事で解説しています。

\幼児ポピーの解約方法はこちら/

幼児ポピーがオススメはこんな子|口コミ・感想まとめ

本ブログ記事では、幼児ポピーを利用した感想を解説してきました!

もう一度まとめておきましょう。

悪い口コミ・感想(デメリット)
  1. 頭を悩ます難しい問題は少ない
  2. 教材が早く終わってしまうことも
  3. 豪華な付録やおもちゃは少ない
良い口コミ・感想(メリット)
  • 工作が豊富で楽しめる♪
  • 取り組みやすく学習習慣につながる!
  • 入学準備は幼児ポピーだけでOK!
  • コストパフォーマンスが高く、始めやすくて続けやすい♪

もちろんデメリットもありますが、「980円/月~」では考えられない効果がありますよ!

幼児ポピーがオススメなのはこんな人

  • これからお勉強をスタートする人
  • 初めて通信教育を利用する人
  • 基礎・基本をしっかり定着させたい人
  • 教育費をなるべく抑えたい人
  • 学ぶ楽しさを知ってほしい人
  • お勉強を好きになってほしい人
  • 入学準備をしたい人
  • 工作やシール遊びが好きな人

当サイトで多くの教材を紹介していますが、オススメNo.1なのが「幼児ポピー」

本気で子供の教育を考えるなら、使わないと損なレベルです♪

上の図は、ノーベル賞を受賞したヘックマン教授の著書で用いられた人的資本投資(かける時間とお金)の収益率のグラフです。(参考:Inequality in America: What Role for Human Capital Policies? - James J. Heckman,Alan B. Krueger)

グラフを見ると明らかなように、収益率は子供が小さいときほど高くなります。一般的に教育にお金をかける高校・大学という時期にかかると、その収益率はかなり低くなっているのです。

つまり、

子供に時間とお金をかけるならとにかく小さいうちに行うべき

ということを示しています。

ヘックマン教授の研究で発表されている「幼児教育の重要性」は首相官邸の「人生100年時代構想会議」でも参考にされ、幼児教育無償化のきっかけにもされているんです!
(※参考:人生100年時代構想会議 - 首相官邸)

検討中の方は、無料のお試し教材がオススメですよ!

シールもたっぷり付いて、体験だけでも楽しめます♪

\ポピーを無料で試せるお得情報♪/

資料請求でもらえる無料のお試し教材はボリューム満点

シールもたくさんついて、1週間は遊べます♪
検討中なら、もらわないと損っ!

関連お試し教材のレビューはこちら

資料請求はわずか1分で完了♪しつこい勧誘もありません!

公式

12